4月4日メンタルトレーナー養成基礎コース実技5 感情のコントロール

  1. HOME > 
  2. 4月4日メンタルトレーナー養成基礎コース実技5 感情のコントロール


東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性

感情をコントロールするのはとても難しいと思っていたが
まずは行動を変えることで
自然に感情が変わることがあるということを主観的に知ることができた。

実技を通して、感情を吐き出すことで自分の感情を改めて確認できたり
共感してもらえたりできて、画面越しだがとてもスッキリした。

我慢することとコントロールすることの違いを改めて感じ
自分を少しづつコントロールできるように意識していきたい。


名古屋校所属 女性

ちょうど、ここ最近いろいろなことに不満がたまってしまっていて
それをまた周りに八つ当たりしてしまう自分が
大人げなく感じていたりしてモヤモヤしていましたが
今日このワークが出来て、本当にグッドタイミングでした。

「感情は押さえて我慢せず、出した方が良い」と
感情のクリアリングで学びましたが、ただ話を聴いてもらうだけでなく
一緒にその感情をゼスチャーで、カラダで表現するのが
その感情を分かち合えている気持ちになって、安心感というか
この感情を自分は持っていて良い、受け入れて良いんだ。

というホッとした気持ちと、スッキリとした気持ちになりました。
ありがとうございました。


名古屋校所属 男性

感情は出るものであり、それを分析、表に出すのが良いのか
良くないのかを判断、コントロールできることが重要。

怒りや不安は、その後の行動に影響を及ぼすが行動を起こすことで
感情に変化がでるということで
相互に影響するものであることを知ることが出来ました。

ブルーマンデーに対し、大抵は着替え等の準備
家をでることで感情の変化が得られるが
ごくたまに会社を休むこともあり
あまり無理をしない事も大事だと考えています。

ワークでは、自分の感情を「言葉にして発する」事で
自身に対する心の整理、相手からのコメントや
ジェスチャーで感情を抑える効果が得られることを
実感することが出来ました。


大阪梅田Salon所属 男性

感情を言葉にすることで自分で思っていたことを整理できたことに驚いた。
日頃から書き出すことで整理ができるなと思いました。

話を聴き、会話の中に様々な感情があり、1番訴えたい感情をキャッチしてあげること。
感情を出しやすいよう話を聞く事の大切さを実感しました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ