4月14日HSP実践講座2

  1. HOME > 
  2. 4月14日HSP実践講座2


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

この方はHSPだからとラベリングして終わりではなく
少しでも生きやすくなるよう応援していくカウンセリングは
HSP以外の方でも同じで、アプローチの引き出しを
どれだけたくさん持てるかが大事だと改めて思いました。

セラピーはNGのSNS相談の現場でも使えるアプローチも
数を増やしていきたいと思います。

自分を大事にするという具体的な提案も
いろいろなバリエーションで答えられるようにしておきたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

昔から自分で悶々と悩みながらも最終的には
自分で自分なりに納得できる回答を出してきたので
「自己肯定感は自分で自分に与えることしかできない」
という言葉を聞き、改めてそういう事だなあと納得しました。

今でもたとえ他人に意見を求めても
自分の納得する答えが得られないと相手の言葉は
受け入れられないし
やはり他人には分かってもらえないという気持ちになります。

カウンセラーとして相談を受ける時は相談者自身が
自分で納得できる考え方に気づけるよう意識して
関わっていこうと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

本日もたくさんの学びをありがとうございました。

カウンセラーは想像力が必要である、という言葉には
今まさに壁に当たっているところであり
違うところに意識を集中してしまっていることを感じています。

そして表現は違いましたが、カウンセラーの限界が
クライエントの限界を作ることも
だからこそ学び続けることは必要なのだと思いました。

ありがとうございました。


東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性

最初の「肯定感を高めるカウンセリングとは」のところは
HSP気質を持った当事者として聴かせて頂きました。

この気質での苦労をたくさんしていた立場からすると
個性だよとか、あなたらしさを大切にしてとか言われても,br>
そんな苦労のないあなたに何がわかるのと思って
表面だけ笑って心はシャットアウトしてしまうと感じます。

カウンセラーとしても、言葉は癒しにもなるし
ナイフにもなってしまうという自覚を持ちながら
その言葉が本当に相手が受け取れる言葉なのか
感性を細やかにしていたいと強く思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ