- HOME >
- 4月18日リスニングトレーニング
東京渋谷ココロゴトSalon所属 女性
今日はクライエントとの関わりと要約について
練習しようと参加しました。
関わりの部分では、質問がクローズドクエスチョン
瞬きが多い、緊張感が伝わるなどのフィードバックを頂き
気を付けることはたくさんあるのだと思いました。/su_note]
大阪梅田Salon所属 女性
先生や皆さんにフィードバックをいただいて
課題も見えて、今見えている部分の自分のクセも良くわかりました。
想像力を持って、まずじっくり受けとる事を丁寧にやろうと思います。
あいづちは普段のクセが出てしまうので
「うんうん」を使わないくらいの意識で練習して
相手の話を聞きながら、バリエーションを増やしていこうと思います。
そのままが目線や態度に出やすいので
相手からどう見えているかも意識して、次回チャレンジしたいと思います。
あいづち、うなずき、オウム返しと頭の中がまだ忙しい状態で
相手の話に集中できていないので、自然にできるように
ただただシンプルに反復自主練頑張ろうと思いました。
先生や皆さんにフィードバックをいただいたり
皆さんのを聞かせていただいたりするなかで
色々知る事ができたり、大変勉強になりました。
大阪梅田Salon所属 女性
今日のトレーニングではうなずき、あいづちを課題にして
そこは意識的に出来たと感じます。
今日はロールプレイをして相手にいいイメージを与えようとして
自分の価値観を伝えてしまったので次に向けて改善しようと思います。
そして共感の言葉があまり入れられなかったので
次はそこを課題に取り組んでいきたいです。
そしてカメラのレンズを見て話すことも意識したいと思います。