- HOME >
- 5月2日カウンセリング中級トレーニング
富山校所属 男性
今日はカウンセリング中級トレーニングに
参加させていただき
カウンセリングの型を自分に叩き込めていない
私にとって非常に濃い時間になりました。
また、それと同時に、カウンセラーとしての観点を掴み
しっかりと自分のものにしていきたいと感じました。
東京渋谷ココロゴトSalon所属 男性
話を聴きながら見立てを立てること
自体自分自身の今後の課題だったので
とても良い機会でした。
今まで話を聴くことに精一杯でした。
聴きながらクライエントの発言の意味はなんだろう
感情価値観行動に分けて
このクライエントの悩みの本質はなんだろう
そこからどこへ焦点を当てていくかという
見立てを立てる流れを確立させていきたいと感じました。
まずは一歩ずつできることから課題をクリアしていきたいと感じました。
大阪梅田Salon所属 女性
現場に出て感じたことは、やはり分析が弱い自分に
ぶつかるということです。
ラインコで今、集中的に取り組んでいこうとしている中で
やはり意味の反映とはなにか、どうしたらいいのかということが
自分で分かっていないと思いました。
今日、アイディアで学ばせていただいてやはり思うのは
カウンセラーとして必要なことは、一般の方とは違う
カウンセラーからの観点があり、どのような言葉を使うのかだと感じました。