6月15日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2

  1. HOME > 
  2. 6月15日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2


名古屋校所属 女性

この栄養の口座は2度目の受講だったので
エネルギーや基礎代謝量のことなど
再度受講したことでしっかり学べました。

体温も1度目の受講から意識して生活していたので
身体の状態は良好ですが
運動不足はなかなか改善されてないので
意識したいと思います。

食事でのバランスではなく運動も取り入れて
バランスを取ることもしっかりお伝え出来るように
心がけたいです。

参考レシピもまた活用したいです。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

身長や体重、自分の活動レベルから
最低エネルギー必要量や基礎代謝量について
理解することができました。

今後食事の内容を見直したり
消費しやすい体にする為活動力を増やしたり
していきたいと思います。

体温は一時期低い時期があったので
なんでかなと思っていたのですが
きっと疲れていたのだと実感しました。

今後も食事・運動、入浴を大事に
していきたいと思います。

また、体温アップのレシピも実際に
作ってみようと思いました。


名古屋校所属 女性

今回の受講で気付いた事は最近コロナ禍で
毎日体温を測る習慣が身に付いてきている中で
体温が高い時ばかりを気にしていたが体温が
低い時も気にするべき事があるという事。<Br
毎日体温測定していく中でその日の体温と
身体の状態というのを気にして生活していきたい。

それに合わせて食事にも気をつけたい。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ