- HOME >
- 6月21日リスニングトレーニング
大阪梅田Salon校所属 女性
相手にちゃんと伝わっていなければ意味がないので
次回は相手に伝わるような質問の仕方をするようにしたいです。
二回目は、自分から話をしてくださる方がクライアント役でしたので
上手く出来た感じです。
もっと話をしない方だと質問も難しかったかもしれません。
もっと共感して感情の言葉の奥の意味をもっと話せるような質問が
出来るようになりたいと思いました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
今日の目標は、受容と共感でした。
心がけていたつもりですが、大きな学びがありました。
ご家族のことで悩まれているクライアントさんに寄り添って
受容と共感をしていたつもりだったのですが
ご相談のケースが、私が過去に体験した事と似ていて
クライアントさんではなく、その悩みの原因になった
ご家族のことに意識がシフトしてしまいました。
クライアントさんからは、自分の悩みを受け止めて
もらっている感じが少なかったとフィードバックをいただきました。