7月25日SNSお悩み回答講座

  1. HOME > 
  2. 7月25日SNSお悩み回答講座


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

先日SNSカウンセリングの基礎講座1回目を
受けさせていただき、浮世先生や先輩方からの
SNSカウンセリングの実際の事例が聞けたら
今後のSNSカウンセリングにあたる上での
参考になるのではないかと感じ参加させていただきました。

まず、時代の変化とともにコミュニケーションが変わっており
膨大な情報に人間がコントロールされているというお話を受け
不安なことを検索し続けて一日が終わるようなことが
自分にもあるなと感じました。

一日のほとんどを電子機器と向かいあい
コミュニケーションも文字を通してとなり
スマホがすべてを教えてくれると
無意識に自分も感じていたかもしれないと気づきました。

SNS上で遭遇する困った態度をとられる方に関して
文章に気遣いがない方や迷惑をかけているかもしれないという
想像力がない方には徹底して関わらないということを
先生から聞けて安心しました。またカウンセラーを
聖人君主のように考え
無視することが失礼なのかと感じていました。

それと同時に、自分自身も気遣いや想像力は
常にもっていようと感じました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

SNS上のトラブルへの対応のやり方で
自分で自分をSNS上で守る具体的な方法として
心づかいのない人だと感じたら距離を置く
いじめに発展しそうな場合は適切な距離をとる。

ストーカーに発展しそうな場合は無視をする
ブロックを使うなどをお聞きし
ネット上の付き合いにおいて気を遣う必要性のありなしを
今一度自分なりに整理したいなと思いました。

また相談者のトラブルに対しての提案で
距離の取り方としてお友達がいないとどうして嫌なのか
どんな時間を共有したくて友達が欲しいのか、など
具体的にどうやってその子の身を守ることが
できそうなのかを一緒に考えていく過程をケースで
教えていただき、とても参考になりました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

ネットストーカーに悩まされないために
「気遣いの言葉があるか」「思いやりの言葉を出せる人か」
キーワードをありがとうございます。

SNS子どもの悩みに関しては、ひとつひとつ対応した事が,br>
思い出され、先生の言葉が染み込んできました。

「こう対応すれば良かったのかな」
「こんな言葉をかけてみたら良かったかな」と終了後に
反省しながら帰るのですが
対応している時にできるようになるよう、これからも努めます。

「状況を一緒に感じてあげる」そして、引き算の発想で寄り添う。
相手に「この人は味方」と感じてもらうように努めます。

優しい雑談、出来たらいいのかなと思いました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ