- HOME >
- 8月7日カウンセリングスキルベーシック28講座 リラクセーション体験
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
この講座は、一度聞いているはずなのですが
改めて本日参加して、すごく理解が深まりました。
目的だった先生の講座の進め方や受講生との関わり<
ストロークや表情など学ばせていただく
気づかさせていただくことも
もちろん沢山多かったのですが
そもそもの、リラックスについて、自分の中で
色々な相談者さんの事例や
職場のストレスに会っている方など
具体的な方を思い浮かべながらお話しを
聴かせていただきました。
とても、理解が深まり貴重な時間となりました。
ありがとうございました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
最期のお話は触れることで得られるリラクセーション効果として
とても参考になる事例だと思いました。
身体に触れることにより、物理的距離だけではなく
精神的な距離も近くなったのかなとお話を
聴いて感じました。
触れられることにより、安心を得られるというのは
身近な人との関係でも感じます。
カウンセラーとクライアントの間でも
有効だというのはとても勉強になりました。
名古屋校所属 女性
リラックスとは、疲れから回復するために必要なもの。
自律神経のしくみは元々自分も自律神経失調症を
経験していたので、話は理解しやすかった。
ブレイクアウトセッションで、相手は私より少しお姉さんでした。
リラックスできることについてお話ししたところ
音楽を聴くという共通点があり
共感が持てて安心しました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
日頃ストレスを溜め込みやすいタイプなので
自分がどんな時に良いストレス・悪いストレスを
感じやすいのか自己理解を深めていきたいなと思いました。
今回教えていただいたリラクセーション方法を実践してみた時
日頃自分の顔を優しく包み込むようにマッサージする機会が
なかったのでとても新鮮な気持ちになりました。
自分を優しく労わる気持ちで顔に触れるだけでも
とても癒される気持ちになるのだと気が付きました。
日頃肩こりがひどいので
今回教えていただいたリラクセーションの方法を
実践していきたいと思います。