8月19日新メンタルトレーニング基礎 アンガーマネジメント

  1. HOME > 
  2. 8月19日新メンタルトレーニング基礎 アンガーマネジメント


大阪梅田Salon校所属 女性

この講座を受けて大分歳を重ねて落ち着いてきたけれど
どちらかというと怒りん坊の方よりの性格だと思っていたので
これからの人生が変われるヒントをもらった気がしました。

怒りは二次感情という認識が新感覚で背景に一次感情があるわかった。
自分の背景を分析して心のコップを大きくしていけるよう
自己理解と他社理解に心を向け生活していきたいと思いました。


大阪梅田Salon校所属 女性

怒りの感情は大きなエネルギーでもあるため、使い方によっては
大きなパワーになることが印象深かったです。

大事なのは怒りの背景にある自分の大切な価値観に気づくこと
強い怒りのパワーを良い形で行動する力に変えていくこと。

怒りは自分に気づきを与えてくれる大事な感情なのだと
ポジティブなイメージを持つことができました。

また、浮世先生の話を直接お伺いできて
とても元気をいただきました。

改めて自分も目標に対して強いパワーを持って
向かっていきたいと思いました。


大阪梅田Salon校所属 男性

アンガーマネジメントという言葉は聞いたことがありましたが
それは怒りを抑えて理性的に振る舞うことだと認識していました。

怒りを感情の赴くままに表すことは大人としては恥ずかしいことだと思い
自分自身も意識して抑えようとしておりました。

今回の講座で、それはそんな浅はかな物ではなく
もっと深く自分自身がよりよくなるための効果的なものだと
目から鱗が落ちました。

感情は天気のようなもの、とまずそのまま受け入れ
それをどのように表現し活用するかを意識することが
重要だと知りました。


大阪梅田Salon校所属 女性

アンガーマネジメントという言葉は知っていましたが
どんなものなのかまでは知りませんでした。

怒りにマイナスイメージしかこれまでありませんでしたが
怒りは正しく知れば力になるという点を聞き
なるほどと思い当たるものがいくつかありました。

一時感情や二次感情においても興味深いものでした。

いかに自分の感情を理解し、分析することが大事か学ぶ機会になりました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ