- HOME >
- 9月5日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2
名古屋校所属 女性
内臓の冷えを防いだり、基礎体温を上げることの大切さを
学ぶことができました。
ダイエットやコロナ流行下での健康管理でも役立つので
今後の生活で意識していきたいと思います。
また、疲れやすいので、さっそくクエン酸を意識して
摂取したいと思います。大変参考になりました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
BMI,エネルギー量、体温、健康にも
ダイエットにも非常にためになる講座でした。
どの話もかじったことはありながらも
専門の方の説明として聞けていろいろなことが腑に落ちました。
体重、体温は毎日計ろうと思いました。
在宅WEB校所属 男性
はじめての栄養の講座でしたが、栄養学とメンタルは
とても密接に連動しているものであると
受講してあらためて感じました。
今回は自分としてはふだん意識していなかった
エネルギー必要量や基礎代謝量、体温など
自分の体についてをこれらの数値から
客観的に見ることの大切さを学ぶことができました。
今後はこれらの数値を日常的に意識しながら
メンタルヘルスにもつなげていくように深めていけたらと思います。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性
この講座では、自分の身体の状態を知ること
そしていい状態を保つことの重要性を学びました。
身体をいい状態で保つことが
心をいい状態で保つことにもつながると感じました。
今の自分の状態を知り、自分にあった食生活をして
常に管理することで身体のちょっとした
変化に気づくことができると思います。
そして、平熱をあげることの大切さを教えていただきました。
体温を上げる食材がが多々あることに驚きました。
今後、自分の身体の事をより深く知り
いい状態を保てるように今まで以上に気を使っていきたいです。