9月10日リスニングトレーニング

  1. HOME > 
  2. 9月10日リスニングトレーニング


名古屋校所属 女性

この講座でオープンクエスチョンと共感の言葉の
バリエーションを増やしていくことが
今の課題の相手の話を深く聞くことと
気持ちを込めて共感の言葉を言うことの
課題解消につながると気付きました。

次回までにバリエーションを増やしたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

今日はうなづき、相づちを少しゆっくり目でして
共感の言葉に感情をこめてということを意識して
対応できたと思いました。

カウンセラーとしての対応が固いと思うので
柔らかく印象を与えられるように取り組んでいきたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性

今回のフィードバックで共感の種類とオウム返しを
指摘されたので、次回は出来るようにしたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

前回よりは表情が柔らかくなり
クライエントの表情に徐々に合わせられるようになってきました。

しかし、後半の方になると話を真剣に聴くあまり表情が
固くなってしまうことがあるので
終始意識できるようにしていきたいと思います。

さらに、きちんと聴かなくてはいけないという
思いに縛られて身体が固くなり
ゆったりと構えてクライエントの方の話を聴けていないなと痛感しました。

もう少し自分自身にもゆとりを持てるようにすることで
クライエントの方がありのままに安心して
話ができる雰囲気を醸成できるように意識していきたいです。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ