- HOME >
- 10月2日リスニングトレーニング
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
今日は、表情と共感の言葉を課題として取り組んでみました。
表情は、次の質問を考えている時に固くなりがちという傾向がつかめました。
共感の言葉は、説明ぽくなってしまい、要約なのか共感の言葉なのか
分かりづらいというご指摘をいただきました。
次回からは、ストロークをのせながら、端的に共感の言葉を伝え返すことを
意識していきたいと思います。
ストロークをのせる練習は日常生活での会話でも意識して
トレーニングしていくようにしたいです。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
初めてリスニングトレーニングに参加しましたがが
多方向へ意識を向けながらお話を聴くため
疲労で、途中で、集中力も切れてしまいました。
笑顔、うなずき 、あいづちを私の最初の段階の目標にして
普段から意識します。
田中先生のメンタルトレーニングも一緒に受けているような感覚もあり
正直私には無理だなと思いましたが、グッドポイントもあるので
再度、目標設定して、達成に向けてセルフケアをしながら、取り組みます。