10月13日カウンセリングスキルベーシック28講座 大脳生理学とイメージトレーニング

  1. HOME > 
  2. 10月13日カウンセリングスキルベーシック28講座 大脳生理学とイメージトレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

前頭前野と大脳辺縁系のそれぞれの働きを知り
そこから心の状態が出来上がることを説明して頂き
心と身体が繋がっている理由を理解することができました。

また、ストレスにはプラスのストレス・マイナスのストレスがあり
そのバランスをとることも大切だと知り
ストレスを解消するだけではない心へのアプローチが
あるのだなと思いました。

カウンセリングとは、たくさんの知識の上に成り立っているのだなあと
講座を受けるたびに感じます。


大阪梅田Salon校所属 性別

あっとゆう間に終わりましたが
今回はストレスについて、脳の働きなど
五感をとおして日常の、プラスマイナスのストレスを学び
ゆとりがもてないときも、少しの時間で深呼吸しながら
イメージするだけでも、気持ちなど、すごく変わり
ためしてみようとおもいました。

ストレスがバケツから溢れ出ないように
脳のバランスが崩れすぎないように
意識していきたいとおもいました。


名古屋校所属 女性

プラスとマイナスのストレスを上手にバランスを
とっていくことが人生において大切だと知りました。

意図してプラスのストレスをかけてみることと
寝る前にイメージトレーニングをやっていこうと思いました。


名古屋校所属 女性

大脳生理学とイメージトレーニングにより
心のバランスをとる事が大切だと学びました。

ストレスには、プラスとマイナスの二種類があるということで
ゼロかプラスに持っていきたいと思いました。

マイナスのストレスは誰にでもあると受け入れつつ
自分にとってのプラスのストレスを日常的に
意識的に取り入れようと思いました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ