10月16日ライセンス勉強会

  1. HOME > 
  2. 10月16日ライセンス勉強会


大阪梅田Salon校所属 男性

今日の勉強会に参加させていただき
周りのとのかかわりの中であるがままの大切さを
改めて感じました。

頑張ることは大事だけどそれが子どもを
逆に苦しめてしまうこともあるのだと感じました。

自分が弱音を吐くこと=適切な自己開示になることにも
つながるのだと思いましたので
そのためのスキルとしての自己開示という前に

あるがままの自分と何かというところを深めていきたいと思いました。


宮城仙台校所属 男性

子どもに対し、大人の理想を押し付けになっている
それに応えようと子供は苦しんでいる
まさに思いあたる事が多々ありました。

SNSでの子供からの相談の中でも
きっと親の期待に応えようとしている子ども達が非常に多くいます。

その子達の相談に、その場でも大人の理想の押しつけになると
本当に居場所を失くしてしまう事になるので
その子達にしっかり寄り添い、何がその子を苦しめているのかの
相談の本質を感情、行動、価値観の不一致から探り
関わっていきたいと思いました。

本日、深い学びと気づきを頂きました。有難うございました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性

今回は、子どもに対しての接し方
関わりかたの勉強でした。

子どもは大人と同じ質問をして
同じ反応をしても、思っていることや感じていることが
違うのだと感じました。

子どもはまだまだ知らない言葉があり
質問に対して黙るというのは、内容に対して
答えられないのではなく、言葉を知らない可能性がある。

できるだけ子どもにもわかりやすい言葉を話すには
まず自分自身が言葉の意味を理解し
難しい言葉をわかりやすい言葉に変換する
練習が必要だと感じました。

子どもに対して教えるという感覚ではなく
誰に対しても一緒に成長していこうという気持ちで
接していきたいと思いました。


大阪梅田Salon校所属 女性

カウンセリング現場が主の人はネガティブに引っ張らないこと
メントレ観点が必要なことを学びました。

また、自分が普通に使っている言葉に関しても当たり前にせず
相手に応じて意識することを学びました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ