- HOME >
- 11月1日プロになる習慣化9
WEB在宅校所属 女性
今まで会社の代表として様々なクレームを聞いてきて
心が折れた原因がわかりました。
お客様の評価だけで一喜一憂していたのが
いけなかったのだと気付かされました。
会社や自分社員の成長を喜びにしたいと思います。
自分も考えすぎ、人の感情を自分の感情として
受け取ってしまう癖があるので考えを切り替えたいと思いました。
富山校所属 性別
カウンセラー、メンタルトレーナーとしてもそうですし
今後の人生をより良く生きていくうえでも
本当に貴重な学びをさせていただきました。ありがとうございます。
特に印象に残ったこととしては、「言葉の奥にある意味を聴く」ということです。
この習慣化のプログラムで浮世先生からフィードバックをいただいたり
講師トレーニングで田中先生からフィードバックをいただいたりしていくなかで
自分の受け止め方も変わってきていると感じています。
そのうえで今日の時間を通して、改めて言葉の本質をつかむことの
大切さを感じました。
自分自身が今、「質をつかむ」というところが課題の1つでもありますが
現場に限らず、日常生活の中でもこの意識をもっと持って関わることができれば
さらに分析力を高める経験値を増やす行動の1つになるのではないかと感じました。
先生方に「日常に落とし込む」ということも教えていただきましたが
現場だけではなく、日常生活の中でも自分の課題に対して
トレーニングしていく機会をつくっていけるのではないかと感じた時間でした。
東京渋谷校所属 性別
今回浮世先生が言っていた‘上手くいってもいかなくても
そこから振り返り・反省して得られるのが自己成長でそれがご褒美である’
ということがとても突き刺さりました。
人からの承認を餌に仕事をしていては、この仕事はとても波があると思います。
でも自分でそれを受容して承認して自己成長につなげていけば
落ち込むことも減るのかなと思いました。
クライエントは自分の力で立ち直れる。
その力を信じて、立ち直れる手伝いができるカウンセラーになれるよう
日々前進していくために努力していきたいと思います。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
皆さんのお話をお聴きし、今まで自分が経験してきたことを
振り返ることができました。
自分はリアルな研修を受けることができていたので
直接その場でSVを頂くことや、ちょっとした時間の会話などで
質問や不安を先生方に聴いていただいていたので
オンラインのみでの受講やトレーニング
現場になるとまた違うということも感じました。
個人的に今は体調面の不安があり現場に出ることを躊躇していますが
やはりこの半年ほどは何もしておらず成長していない気がして焦る気持ちがあります。
しかしその中で、自分の幸せや喜び、誇りに思うものや大切にしているものなどを
考える時間にもなり、今まで手を付けられていなかった勉強などにも
自分で取り組めるようになりました。
それはこれからの研修や現場に出る際の自分の支えになる気づきに
なるような気がしています。
とは言え、今日の講座でやはり現場には出たいと感じましたので
少しでもアウトプットできる機会を自分で模索していきたいと思います。