11月21日リスニングトレーニング

  1. HOME > 
  2. 11月21日リスニングトレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

リスニングトレーニングのやりとりを動画で撮影し
その後カルテリングしたところ
やはり価値観を聞くような質問はありませんでした。

今回の事例ではどういうところの価値観を聞く必要があったか
どう聞けば価値観を聞く質問になるのか改めて考えていきたいです。

今後も練習を積み、もっといろいろな観点から質問できるように
努めていきたいと思いました。

非常に勉強になりました。ありがとうございます。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

今回も前回同様、要約と深い共感の言葉を意識して取り組みました。

クライエントの気持ちを汲み取った共感の言葉であったと
フィードバックをいただけたので
前回よりも共感の言葉の精度が上がったように感じられました。

クライエントの状況をイメージしながら聴いてみると
自分自身もその世界に没入できてより深い共感の言葉が
出るようになったので、今後も意識してトライしていきたいです。

一方で課題としては、状況質問が浅いままで
深く掘り下げることができていない点です。

自分の中で分かった気になってしまっていることが
大きな要因であると考えられるので
クライエントの状況をイメージしづらい点については
関連質問をして深く情報収集していくようにしていきたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

今回のリスニングトレーニングで初めての気づきがありました。

それは、自分自身は日常で共感の言葉を意識して使っていないため
ロープレで使う時にタイミングわからないのだと感じました。

今回の発見は自分でも驚きましたが
練習して意識して使えるように頑張ります。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ