- HOME >
- 11月6日カウンセリングスキルベーシック28講座 大脳生理学とイメージトレーニング
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
脳と心に関しては、メンタルの講座の中でも
非常に多く取り上げられているので
それらの授業と今回の授業も含め、気合いや根性で
どうこうしろということではなく
きちんと科学的な理論をもって解明できることが
増えてきたことは、大変良いことだと思います。
生きている以上、ストレスゼロでいられることはなかなか難しいので
その際、脳が暴走しないようなイメトレのやり方を
まだイメージトレーニングの講座を受けていないので、これから学びたいと思います。
名古屋校所属 女性
脳が感情をコントロールしている事を知り
脳で行う認知を変えればストレスが軽減される事を学びました。
自分自身に対しても、他人に対しても可能性のある存在として
扱っていこうと思いました。
また、睡眠の重要性を学びましたので
改善していきたいと思います。
大阪梅田Salon校所属 女性
脳というところに主眼をおいた内容で
自分が持っていた知識をアップデートさせていただきました。
脳は怠け者という表現は、聞いている自分にとっては
とても優しい表現でしたので受け入れやすく
「そうか脳をコントロールしたらいいんだな」
じゃあどんなことができそうかなと自然と気持ちが変化することができました。
イメージの力を一層理解することができました。