- HOME >
- 12月7日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2
名古屋校所属 女性
この講座で1日に何もしていなくても消費する
基礎代謝量をアップさせると太りにくい身体になることを知りました。
また、食べ過ぎた次の日はダイエットをするもしくは
2日間は食事の量を減らさないと脂肪に変わりダイエットが
難しくなると知り、辛い思いはできるだけやりたくないので
絶対やらないといけないなと思いました。
疲れ解消とも言われているクエン酸はエネルギーを
脂肪にしにくくするのでできるだけ取ろうと思いました。
WEB在宅校所属 男性
BMIの言葉は知っていましたが
計算式や目標数値を知ることができました。
身体活動レベルと推定エネルギー必要量・基礎代謝量を
考えながら生活する必要があると思いました。
体温と身体の状態を知るという事では
体温が下がる事でのデメリットを知る事ができ
原因と効果的な「物と行動」を理解する事ができました。
メンタルトレーナーとして活動していくにあたり
身体の管理や体調へアプローチできる知識を持つ事は
重要であり、知見をより深めていきたいと感じました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属
ダイエット真っ最中の私にとっては
今日の講座内容は非常に参考になりました。
特に、熱が高いことは気にしますが
平熱が低いことの重大さが分かったので
私のまわりには平熱の低い人が多いので
アドバイスできればと思いました。
あと、個人的には、クエン酸の効果が意外だったので
クリスマスや年末年始に糖質を取りやすくなる
これからの時期にはぜひ積極的に取り入れてみようと思いました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
普段から体重計で出る数値は見ていたので増減については
意識している方ではあったかなと思いました。
今の自分の身体がどんな状態にあるのかを知るために
このまま引き続き継続していこうと思います。
今後、身体の不調を感じた時に外からのアプローチ以外にも
内面の部分、食への見直しもひとつの手段として取り入れていきたいです。
つい忙しくなったり疲れたりしてしまうと
ジャンクな食生活に走りそうになったりしてしまいがちな私ですが
食事も積み重ねだと思うので、翌日の自分のためにも
まず意識していきたいと思います。