12月7日カウンセリングスキルベーシック28講座 スペシャル講座

  1. HOME > 
  2. 12月7日カウンセリングスキルベーシック28講座 スペシャル講座


富山校所属 男性

「楽しい事を話すとポジティブになる」という話は
実体験はあっても講座として聞くとなるほどと思いました。

ポジティブな状態になる、人をポジティブな気持ちにさせるには
そういうやり方があるのだなと思い実践したくなりました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

「カウンセリングとは」と考えた時に
今一度自分がどんな人でありたいかなど
自分自身を深くじっくりと見つめ直す
そんな時間をゆっくり取りたいと感じました。

学びを始めた頃と今と、その変化なり
周りの人達との関わり方、自分自身というものの在り方
人として大切にしたい想いなど、振り返ってみようと思いました。


大阪梅田Salon校所属 男性

ブレイクアウトセッションで、好きなものについて話し
それを他の人に聞いていただくというのをやりましたが
好きなものについて話していると心が楽しくなるし
なにより他の人が好きなものを完全に受け入れて
くださっている空気がとても心地よかったです。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

今日の講座は、いつもの講座とは違った感覚で
楽しむことができました。

また、カウンセラー自身にとっていかにセルフケアが
大切であるかということも分かり
「自己犠牲」になる必要はないと容認してもらえたようで
少しほっとした気がしました。

私は社会人になって以来、ずっと人を相手とする仕事をしており
与えて、与えて、与えまくって、3年くらいすると
カラカラの空っぽになってしまって、しばらく充電期間がないと
無理ということが若い頃には続いていましたが
年齢が上がると共に学習し、上手くバランスを取りながら
セルフケアすることを心掛けるようになりました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ