12月8日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング3

  1. HOME > 
  2. 12月8日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング3


名古屋校所属 女性

アクティブリスニングのまとめ、カウンセラーとしての場づくりや
態度など具体的な事をイメージしながら学びました。

日常での自分のまわりの人達への接し方は
特にカウンセラーのようには接していないと思うので,br>
たくさんの訓練が必要だと感じました。

クライエントの沈黙に関して、沈黙もそっけなさも
クライエントの自由であり
クライエントのあるがままの表現であるから
受容することが大事ということが印象的でした。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

カウンセリングをする上で、『話を聞く』ための大事な場所つくり
壁や座る位置だけではなく、ティッシュの準備やゴミ箱の種類など
たくさんではないけれど些細なところまで気を配る大切さを知りました。

また、クライエントもカウンセラーを観察していること,br>
ラポールを築くための無条件の受容は不自然であり訓練が
必要だということ、確かにそうだと感じました。
アクティブリスニング、先生が言われているように
日常での人との関わりで意識しながら
身に付けていけたらと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

カウンセリングの場作りの大事さがすごく学べました。

目線、ゴミ箱、プライバシーが守られているという安心感の出し方<br.
座り方、等オンラインと対面両方の方法をお聞きしたのですが
すごく繊細な部分にも気を使われており勉強になりました。 

他、聞く姿勢で 表情、ボディーランゲージ、クライエントの観察は
今すぐにでも実践できる内容ですので
今から私自身の癖も直しつつ人を観察する癖も
身につけていきたいと思いました。 

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ