- HOME >
- 12月21日カウンセリングスキルベーシック28講座 発達心理学の応用
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
子どもが小さい時を思いだしながら、講座を受けました。
小さい時の子どもの言葉や行動はこういう意味があったのかと
今さらながらに思いました。
この事を子育てしている時に、知っていれば良かったなと思います。
また、実際に子育てしている時の経験があるので
納得することも多くありました。
子どもと関わるボランティア活動もしていきたいと思っているので
もう少し学びを深めていきたいと思います。
WEB在宅校所属 女性
よく、過去こんなことがあったから
あれが今の私を苦しめていると考えてきました。
しかし今は、カウンセラーとしてメンタルトレーナーとして
その出来事を材料に、たくさんの人に寄り添って生きていきたいと考えます。
それは心の成長や自我の成長であると共にストレス耐性が
大分付いてきたのかなと思いました。
今と未来に目を向けると、自然と前向きになれる気がします。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
私自身は子供がいないので子育ての実体験はありませんが
友人の中に、恐らく幼少期~思春期の間のご両親との関わり方が
今に影響していると思われる人がいるため
今日のレッスンは特に興味がありました。
「人は死ぬまで発達できる」「過去に今の自分を決めさせない」という言葉は
心から共感できるので、その友人にも、少しずつ
それを伝えていければ、と思いました。
WEB在宅校所属 女性
『人は死ぬまで発達することが出来る』とてもいい言葉だと思います。
自分で自分を育てることは何歳からでも出来るし遅くないんだということを
周りの人にも知ってもらいたいと思いました。
来年、私も母親になる予定なので、今日この授業が聞けて
前向きに育児が出来そうな気がしたのでよかったと思いました。
出産までにセルフケアの方法をたくさん身につけておきたいと思います。