- HOME >
- 1月22日選ばれるプロになる習慣化
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
本日もたくさんの学びをありがとうございます。
メンタルトレーナーになりたい!とアイディアで学び始め
いろいろなことを知ってから、日常で関わる様々な人に
『もっとこうしたらいいのに。』と一方的に思ってしまう。
それどころか時に押し付けていたことがあるように思います。
【正論が人の心を動かすのではない。本人が変わろうと
自ら思えるような関わりを。】こういった関わり方ができるよう
コミュニケーションの変化球、極めていきたいです。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
最近、社会で起きる事件を見るたびに心が痛んでいたので
幸福至上主義でいこうという浮世先生の言葉を
胸に秘め業務にあたりたいと思いました。
人生は過去に戻れないからこそ、後悔しない人生であってほしいですし
たった一回きりの人生だからこそ、幸せな時間を少しでも
多く送ってほしいと思っています。
それは周りもそうですが、自分もそうでありたいです。
大阪梅田Salon校所属 女性
新しいことにチャレンジするときには不安や恐れがあるのは
自然なことである一方、それに取っ組み合いながら進んでいくことで
一つステージが上がるきっかけになるというお話は
これまでの学びを振り返っても確かにそうだと納得するところがありました。
まず行動から始めてみることで、そこに向き合うしかない状況をつくることが
機能したこともあったなと思います。
少し難しいかなと思うところにチャレンジすることによって成長を作る
このことを忘れず今後も進んでいきたいと改めて思いました。