- HOME >
- 3月6日メンタルトレーナー養成基礎コース ケガや病気のイメージトレーニング
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性
高校球児の例が自分の学生時代と重なる部分がありとても共感しました。
同時にあの時どうすればケガを回避することができたのか
具体的な言葉・手法を学ぶことができて満足しました。
ネガティブな感情を吐き出させるだとか、結果にフォーカスしないで
最後までやり遂げる諦めないという気持ちに持っていくというのは
非常に効果的だと感じたので、まずはセルフでも実践してみたいと思います。
名古屋校所属 女性
不安や恐怖のメンタルがケガや病気を引きおこすことがあるのは
身近に起こっておりました。
今まで声のかけ方に迷ってましたが、まずは信頼関係を築き
不安要素をがケガや病気にフォーカスしないように出来たらと思います。
大阪梅田Salon校所属 女性
無意識の中で、休める。楽になれるという考えが出てくることに驚き
とても納得しました。
人間の無意識も厄介なものだなとも思いました。<
やはり、ここでも結果に焦点を当てることより<<
経験に価値を見出すことが大切だと感じました。
そして経験はとても大切だと思い
ネガティブな経験も大切にしていこうと思えました。