- HOME >
- 3月12日カウンセリングスキルベーシック28講座 コラージュ療法
大阪梅田Salon校所属 女性
これまでにたくさん聞いたことのある名前でしたが
詳細は知らなかったのでとても興味のある講座でした。
自分で切り貼りしたものが、将来や夢への支えとなるなんて
心理とは本当に不思議だと思いました。
実際やってみて自分で何も考えずに作ったもので
先生に心の中の深いところ、今の現状まで読み当てられ
驚きでいっぱいでした。
実際、最近ある問題と戦っていて
自分は本当はどうしたいんだろうとモヤモヤしていました。
ですが先生に言葉にして頂いたおかげで、一番にしたいこと
大切にしたいこと、は何なのかすごく自分の中で明確になりました。
とても背中を押されました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
不安は愛とか希望の一部だから、不安を否定するのではなく
はねのけていくのに、自分の中にある無意識にひそむ
夢や希望の発見もあるコラージュが役に立つということが分かった。
自分でも切ったり貼ったりする作業は、自分との対話もしたり
出来上がっていく過程も楽しかったです。
完成したものは分析してもらえたらもっと自己理解が進むと思いました。
WEB在宅校所属 女性
夢について語る機会がほとんど無いので最初は戸惑いました。
でも、先生からは無理かもしれないという考え無しでという事だったので
叶いそうも無いかなという夢がたくさんある事に気が付きました。
無理かもしれないという不安は夢、希望、愛とセットで存在するのだと知りました。
この不安というのは無い方が良い、無くしたいと思っていましたが
存在してしまうのであってしょうがないと思いました。
実際にコラージュをやってみましたが、無心になって切り貼りしていました。
場所や物で気持ちをビジュアル化する事ができ
それを共有して気持ちが立体になってくるのだと分かりました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性
今回の授業は、コラージュ療法についての内容でした。
まず、夢を無責任に見ることでワクワクし
エネルギーになるということが改めて感じることができました。
そして、自分にある無意識のものをコラージュ療法で
ビジュアライズ(映像化)→バーバライズ(言語化)することで明確にし
さらにこれからの自分の力になる感覚を味わうことができました。
このような時間を定期的に作ることで今後のやりたいことが明確になり
自らの活動の活力になってくると思います。
自分自身の活力のためにも定期的にやりたいと感じたと共に
クライアントの無意識のものを引き出せるように提供するという観点でも
できるようになっていきたいです。