4月2日スクールメンタルトレーナー育成コース4

  1. HOME > 
  2. 4月2日スクールメンタルトレーナー育成コース4


大阪梅田Salon校所属 女性

今回は質問コーナーまであり、大変に贅沢な回になっていたなと思いました。

疾病利得や親の期待とそれに応えようとする子供の気持ちと
そのために起こる行動などカウンセラーとしての観点を
どれだけきちんと落とし込めているのかが
大切なのがよく分かり
また、自分がまだまだそこが足りていないこともよく分かりました。


宮城仙台校所属 男性

本日も多くの学びと気づきを頂きました。特に、本日は皆さんの質問から
自分の視野も広がった感覚も得ました。

まず第一に、親や先生の関わりと違って、メンタルトレーナーの関わり方は
「言い訳をしなくていい」こと、等身大で、ぶっちゃけで話してくれる接し方の関係性でした。

子供とぶっちゃけトークができる環境が必要であること、その大切さを感じました。

また、子供たちは親の期待が大きすぎて、言い訳を言うことが多いが
子供がなぜそれを言ってるかをしっかりイメージすること
本質を見る事の大切さ、そういった子供との接し方
関わり方が大切であることを学びました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

これまでも学んできた広い視野と長いスパンということが
また深まって理解できたと感じています。

まず、どういう力を大人になるまでにつけなければならないのか。

今いる状況や、時代の中でどういう力を身につけ
思考を持てるようになったらいいのか。

目の前の課題は、この先に繋がるのだとわかりました。


大阪梅田Salon校所属 女性

挨拶が楽しいものとか、社会に出た時の事を
ロールモデルとして見せることも大切だなと思いました。

自分の人生だから自分次第でつくるものだし
ストレス耐性を徐々につけていったり、子どもたちが自分で考えて行動して
自分の人生を自立して生きていく上で大切な事や知恵をのこしていけるように
大人の役割は大きいし、手放してはいけない事だと思いました。

本日も貴重な気づきと自分にない視点の時間でした。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ