5月7日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング2

  1. HOME > 
  2. 5月7日カウンセリングスキルベーシック28講座 アクティブリスニング2


東京渋谷ココロゴト校所属 女性

久しぶりの講座受講をさせていただきましたが
実際のクライアントとのやりとりを例にわかりやすく受容と共感
質問技法を理解することができました。

実際に自分がこの技法をうまく使えるかは
普段の場面で意識をしてみたり今後のリスニングトレーニングで
身につけていきたいと思います。

先生が仰っていた教育分析や質問技法についても
学びを深めていきたいと思っています。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

本日の授業では、アクティブリスニングについて
さらに学びを深めることができました。

改めて「話を聴く」とはどのようなことなのかを確認したうえで
共感や効果的な質問の仕方について
具体的なお話も交えて教えて頂けたので、理解しやすかったです。

特に「共感」については、同意・同感と混同してしまうことが
普段の会話の中でも多々あることに気付いたので
まずはそれについて意識をしてみるところから始めてみたいと思いました。


大阪梅田Salon校所属 女性

現在リストレ中のためすごく大切な授業をこのタイミングで
受けることができてよかったです。

カウンセリング中、日常生活の中でうまく使いこなせるくらいまで
頑張ってなりたいと思いました。

また、カウンセラー側も純粋でないといけない。というところ。

しっかりまだ自分が気づいていないトラウマがたくさんあると思うので
しっかり向き合って整理していこうとおもいました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

受容と共感についてのお話しの中で、クライアントが人生をどう選択し
前向きな方向に人生を進められるように
主体的に話ができるような関係を築くことが大切だと思いました。

私はロールプレートレーニングで、聞き手に回ったのですが
共感や受容のない状態ど話すことは難しいだろうなと思いました。

相手、クライアントが話しをしたいと思えるようにするためには
聞き手がどう受け入れるかの大切さを学びました。

ただ自分自身の価値観や経験で判断しないようにする為には
技術を身につける、心理学を学ぶ事が求められていると感じました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ