- HOME >
- 5月9日プロになる習慣化プログラム10
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性
今回も質疑応答ありがとうございました。
周りの友達の話を聞いたりしますが、1番大事な
クライアントが今はドクターにかかっているのか
ドクターに確認する事が大事な事がわかりました。
クライアントさんが言いたがらない場合もあるので
慎重に聞きながらその部分も分析していきたいと思いました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性
人の気持ちが分かるという同意の気持ちは傲慢というお話が
とても印象に残っていて、話していただき
その気持ちに寄り添っていくというカウンセラーのスタンスを
改めて確認できました。
また、夢を叶えるメンタルとして「小さな小石を毎日乗り越える」という
言葉を紹介していただいて、日々の積み重ねがいつか夢に到達する
と自分も信じて挑戦していきたいと思いました。
自分がそういったメンタルで挑戦していくことで
いつか自分もそういった言葉をクライアントに
投げかけられる存在になります。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
休む上で一番大切なのは神経の休息、というのは
とても響きました。
今までマッサージにいったり、美容院にいったり
比較的リラックスできる場所へ行ったつもりが
逆に疲れて帰ってくるということがありましたが
体は休めてても、頭の中はフル回転させてることが多く
それは疲れが取れない原因だと知ることができ
とてもスッキリしました。