5月15日カフェセラピスト&食育セラピストトレーニング

  1. HOME > 
  2. 5月15日カフェセラピスト&食育セラピストトレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

食育トレーニングでは、自分へのエールを込めた承認のおにぎりを作り
受講者の皆さんとシェアをする時間を持つことができました。

自分では、作り慣れた献立でしたが、選んだお皿やメニュー
自分のテーマカラーも取り入れられていて
講座の内容をきちんと実践しようと前向きに
講座に取り組めていたことを、改めて承認してあげる良いきっかけになりました。

また、カフェトレの総括では、まだまだ自分の課題は沢山あり
何となく前向きにトレーニングに取り組めない時間があったのですが
受講生の中にも足踏みをした経験のある方がいらしたり
もがいているのは自分だけではないんだと知ることによって
まず、箱庭セラピーを楽しむことが出来るよう,br>
箱庭をクライエントとして体験してみるところから始めようと思いました。


大阪梅田Salon校所属 女性

今回ペットロスになり、メンタルの落ち込みで
食事の味が解らなくなり、メンタルと食の関係
五感の大切さも実感でき、箱庭で表現することにより
気持ちの整理、切り替えることが出来て、前に進めることもできました。

象徴よりもどう感じたのか、どう思うのかが
大事ということが理解できた気がしました。

これからは、箱庭を楽しむという事を目標にしていきたいと思います。

ありがとうございました。


WEB在宅校所属 男性

約半年間のコースとしての受講というのも初めてでしたので
多少の不安もありのスタートでした。

このコースを選択する前は、先の迷いや不安が大きくやや
足踏みしている感がありましたが、宿題や講座内の課題が
とても自身の成長に繋がったのではないかと今感じています。

今はどの講座を受けていても、とてもわくわくしたり
大きな気付きにひたすら驚いていたりする自分がいます。

とても弾みをつけてもらえたた半年となりました。
大変お世話になり、ありがとうございました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ