5月15日表現力トレーニング

  1. HOME > 
  2. 5月15日表現力トレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

渡部先生と織田先生のやりとりもトークショーのようで心弾みました。

アイディアで学び劇団立ち上げ宣言しを
実現されたことなどとても励みになります。

表現のお仕事をされているからこその探求、研究から
生まれたワークを体験出来て多くの気づきがありました。

体の感覚と連動することを体感できたのは驚きもあります。
大切なものをどのように持つかだけで言葉のニュアンスや
伝わり方に様々な違いがあることには興味が深まります。

皆さんの変化を拝見しながら癒された気持ちにもなったのは不思議です。

織田先生の投げかけは優しさにもつつまれて
その方の心を引き出されたように思いました。

私自身は感情を出し始めたら爆走したり
自分だけ気分良くなってしまう傾向にあるので
今後このことにも注目して学びたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性

身体の感覚と気持ちの連動のワークを拝見し
受講生の皆さんの様子から、どちらも密接に繋がっているように感じました。

「卵を持つように優しく言おう」と思っても実際にやってみたことがないと
イメージはできないと思うので、自分自身何か物を持って話してみたり
普段要件がないと言葉に出さないことが多いので
言葉にしてみる練習をしたいと思います。


大阪梅田Salon校所属 女性

とても楽しい時間でした。私も生卵、ガラス製品、大きめのビー玉
タオルなどを持ちながら拝見させていただきました。

話すということから、物に意識がいき、思考や体の反応が
変わってくることから表現の仕方が変わるのは、とても興味深かったです。

伝え方のバリエーションをこうしてできるのならと楽しくなりました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

 本日は伝えたいセリフを言う時に、体で卵を持つ感覚で
そこからセリフのストロークが変化することを感じました。

私も話をするときに結構体を動かすタイプですので
左手で不安定な感覚で卵を持つとまた変化を
感じられそうだと思いました。

これは正解があるわけではなく、自分の表現はこうだと知ることが
出来る貴重な時間を頂けました。

自分が気持ちよくなる言葉が相手に伝わるわけではない
ということもしっかり落とし込みたいと思いました。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ