6月2日新メンタルトレーニング養成基礎コース デジタル依存からの脱却

  1. HOME > 
  2. 6月2日新メンタルトレーニング養成基礎コース デジタル依存からの脱却


大阪梅田Salon校所属 女性

子供への対応はやはりルールをしっかり決めて
それを泣こうが喚こうが貫き通す強さを親が持つことも大切だと理解しました。

ネット依存でおこりうる、記憶力の低下や集中力
意欲の低下は人間として生まれてきたのに
もったいないことばかりともおもいました。

我が子にそんな思いはさせたく無いし
そのためには自分の背中をしっかり見せることも大切だと思いました。

失敗だけはたくさんしてきたので、子供にもしっかり曝け出して
そこからの責任や、巻き返しなど、しっかり見せていこうと思いました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

デジタル依存に対しての認識が違い、自分は違うと思っていましたが
自分自身もそうなのだと気づけてよかったと思いました。

依存しているものから脱却できないのは自分の意志が弱いから
だとずっと思って過ごしてきたので環境や周りの力を
使うことがいいと知れて再度、依存しているものからの脱却を
試みたいと思いました。

また、他者に話すことでやらなければと思えることも知れてよかったです。

自分の生活に落とし込みたいと思います。


名古屋校所属 女性

今回の講座で自分自身がデジタル依存症であることを認識しました。

隙間時間に習慣的にスマホを触っており
今後の累計時間を計算した時に時間の無駄を感じました。

デジタルのメリットデメリットを理解し、依存から脱却するために
環境を変える事が大事であるとわかりました。
まずは、自分自身で試してみたいとおもいます。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

日常、何気なくしてしまうながらスマホが
今後の自分の時間をどれほど奪うことになるかを計算し
客観的に見たことで、自分がスマホに依存している現状に
気付くことが出来ました。<

アルコールや薬物依存と、デジタル依存などは
依存の質が違うということを知り
また、今もこれからもデジタルを完全に取り除くことは
難しいという環境もあり、正しい知識を持って
気付くことと意識する、ということが大切なのだと感じました。

連絡や通知がなくてもスマホに手が伸びてしまうので
まずは1日に1回でも、スマホを持ちたいときに
本を読むということをやってみようと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ