- HOME >
- 6月5日メンタルトレーナー養成基礎コース 栄養プログラム2
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性
栄養とメンタルの関係性を理解することで
メンタル不調を事前に防ぐこともできるので
まずは、自分のタイプを理解して生活していきたいです。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性
今日の授業では、身体や心の状態からどんな栄養素が
欠如しているかというものがわかるという話がありました。
身体や心の不調には原因があり、栄養素をしっかりと
摂取していないということが大きく関わっているということを
改めて感じることができました。
そして、腸の大切さを改めて勉強することができ
栄養だけでなく、食べ方などにも留意したいと思いました。
自分の体を理解した上でバランス良く栄養を補給し
規則正しい生活をすることが身体や心にとって
非常に大切になってくると再認識することができました。
これを自分自身がしっかりと実践して
周囲の人にも伝えていきたいと思います。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
糖質制限などの話がコロナ禍になり多く
意識はしていましたが、パンや麵類が好きなので
意欲的になれずに過ごしていました。
実際に体に変化があった話を聞いて
少しの期間だけでも試してみようかなという気持ちになりました。
東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性
競技をしている時は身体作りのための栄養素を
勉強していましたが、メンタルのための栄養素を
さらに学ぶことができ、違った視点で知識が増えてワクワクしました。
不登校の生徒を対応していると、昼夜逆転はもちろんですが
栄養素の偏りがとてもあると思います。
なので、面談や訪問する際にそう言った事も聞ける関係性をつくり
食生活のアドバイスも今後していこうと思いました。