6月6日プロになる習慣化

  1. HOME > 
  2. 6月6日プロになる習慣化


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

ダメージを受けている方に対して「まずは回復!」
風邪をひいている人や怪我人に対しての例は
とてもわかりやすかったです。

他の質問でもそうですがどうしてもこの人を
助けてあげたいという思いから焦りやエゴになりやすいことは
自分も相当に気をつけないと思いました。

わたし自身の質問になりましたが、4、6、8そして10まで
呼吸法 今までネガな事の対処法はポジショニングを始め

自分の中では対処出来てたつもりが逆パターンで
集中力の持続が難しいということに
このような方法を教えてくださり感謝いたします。

普段の生活からいろいろな場で活用して行きたいと思います。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

問題解決をするのではなく、回復を促すことが
大事であるというのはとても良い学びでした。

自分がメンタル的に落ち込んだ時解決志向になる癖があるので
それを相手にも求めてしまい、相手を元気にさせるどころが
落ち込ませてしまうことが過去に経験としてあったので
回復してもらうことに意識をして関わりをしていきたいと思います。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ