6月22日リスニングトレーニング

  1. HOME > 
  2. 6月22日リスニングトレーニング


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

本日のリストレは大変嬉しいフィードバックをたくさんいただきました。

前回の実技試験で、おうむ返し、要約がまだ身についていないことを
ご指摘されたので、今回はそこと、何かクライエントに質問をする際
考えてる時に上を見てしまう癖があるので、それを直すことが課題でした。

結果として、2名の方に目標はクリアしていたこと
非常に受容的だったことをお褒めいただき
毎日練習していた成果を出すことができて大変嬉しかったです。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

今回、相手役だった方のロープレや先生に質問させていただいたことで
すべてのスキルを使わなければいけないのではなく
「アクティブリスニングでクライエントの話を引き出す」が目的で
そのために必要なスキルを順番にトレーニングしていて
すべてを使うことがゴールではないのだということに気が付きました。

スキルについては「できている」と承認をいただいたので
26日に実技試験を受けてみようと決心しました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

カウンセラーが落ち着いてゆっくり話してくれるので
クライエント側もゆっくり思い出したりイメージしたりしながら話すことができた。

尊重してもらえたと思えたというフィードバックを頂きました。

自分の中で、この相談にはこれ以上尋ねる質問がないなと思うと
早目に見立てて分析に入ろうとしてしまうので
色々な視点から質問をしてみるように工夫してみようと気付きました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 男性

共感がとてもよくできた。受講生からも顔の表情がよく
とても話やすかったと評価してもらった。

ノンバーバルコミュニケーションとよく言うが、本当に大切であると感じた。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ