7月5日メンタルトレーナー養成基礎コース やりぬく力~GRIT~

  1. HOME > 
  2. 7月5日メンタルトレーナー養成基礎コース やりぬく力~GRIT~


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

GRITは全ての人に必要なことで
どんな場面でも生かされるものだと思った。

実現したことのない人に相談するのではなく
実現した人に相談するというのを今後やってみたいと思った。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

子供の頃から親に「根性がない」「続ける力がない」と言われていて
自分でもそうなんだと思い込んでいたのですが
認知行動療法でも見方を変えてみたら
「意外にそうではなかったのかもしれない」と思えたことも
自信を高める大きな要因だったと思います。


名古屋校所属 女性

この講座でGRITとは重要な長期目標に向かって
「情熱」と「粘り強さ」であることを知りました。

これは才能やIQは関係なく、いつからでもどんな条件でも得られることを知りました。<B
グリッド力の診断結果ではとても当てはまっていて<
最後まで手を抜かないように気をつけようと思いました。

また、上手くいった時は「やっぱりできた」「自分は○○するとできるんだ」と
上手くいく理由もつけていうことが成功パターンが身につくことだと知りました。


東京渋谷ココロゴトSalon校所属 女性

今日の講座で、自分にグリット力があるかを診断して
気づいたことがありました。

困難なことがあれば、じゃあどうするかと考えることは好きで
乗り越えてやるぞと気持ちが奮い立つ方でしたが
日常において目標を設定しやり続けたり
ひとつのことをやり通したりということをしてこなかったなと思いました。

ちょっとした目標を持つことにも諦めていたように思います。
いつのまにか自分の思い込みが価値観になり
自分の人生を狭く考えてしまっていたのだなと勉強するたびに感じます。

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ