- HOME >
- 7月9日選ばれるプロの習慣化
富山校所属 男性
「相手への関心、理解から仕事が始まる」という言葉も
本当に印象的でした。
講師トレーニング等で話す機会の中でも
相手をイメージできておらず、自分が話すことばかりに
意識が向いていることに先日改めて気づかせていただいていました。
相手はどのような心理状態で、何を求めているのかなど
相手への関心を持たないことには、すべて自己満足に終わってしまいます。
これまでは自分にばかり矢印を向けることが多かったですが
日常の中から周りへの気配り、心配りをし、相手に矢印を向ける時間も
これまで以上に意識的につくっていきたいと感じました。
今回も本当に貴重な学びをいただき、ありがとうございました。
大阪梅田Salon校所属 女性
SV習慣化にも入らせて頂いている中で、SVの方々の現場での行動を受けて
相談員の皆さまが感じられたことをお聞きできる貴重な機会だと感じております。
そして、尾下先生がSVの意図していたであろうことを
改めて分かりやすく伝えてくださり、さらに、相手の価値を高める言葉として
届けてくださることで、新たな気づきとして受け取って行かれる様子に
意図をもち価値を高める伝え方で必要なことを伝える。
この点をトレーニングし続けていく必要性を痛感しました。