面接で力を発揮する3つのポイント

  1. HOME > 
  2. 面接で力を発揮する3つのポイント

面接で力を発揮する3つのポイント

b79865ec5d89098e70cfdde79745ac91_s

就職活動やアルバイトの面接など、 
様々な場面で面接を受けられる方多いはずです。 
 
カウンセリングやメンタルトレーニングの依頼の中でも、 
資格試験や入試、就活などについてのご相談を受けることがあります。 
 
「面接で緊張してしまう」 
「自分の言いたいことが言えなかった」 
「頭がまっしろになってしまった」 
 
など、特に面接のときなどは自分の準備してきたものが 
うまく発揮できないことも多いはずです。 
 
カウンセリングスキルやメンタルトレーニングスキルを使えば、
緊張やプレッシャーをコントロールし、自分の力を発揮できるようになれます。
 

1.緊張やプレッシャーを自覚する

 
緊張はしてはいけないものと思っていませんか?
 
ある程度の緊張感はとても大事です。
それが無いとパフォーマンスは上がりません。
 
ただ、それが行き過ぎてしまうと逆にパフォーマンスの低下をまねきます。
良いパフォーマンスを発揮するためにも、自分の状態がどんな状態かを自分で知っておくことが重要です。
 
そのためにも、緊張したときに自分がどうなるのか?
どんな場面で緊張するのか?
を把握しておくことが必要です。
 
気づかなければ、それを良い方向へ導いていくことはできないのです。
 
 

2.等身大で今、伝えられることを全力で。

 
面接を振り返ったときによく出てくる言葉が、
 
「言いたいことが言えなかった」
 
ということ。
頭が真っ白になり、伝えたかったことの半分も伝えられなかったと後悔してしまうことがよくあります。
結果にかかわらず、自分の伝えることはできたと思えることとそうでなかった時では、その後のメンタルの状態に大きな違いが現れます。
 
自分の伝えたいことが伝わらなかった時には、 
面接に対して 
 
「あの時うまくできなかった」
 
と苦手意識が生まれます。
それが、次に面接を受ける際に、
 
「自分は面接が苦手」
 
とかって自分にレッテルを貼ってしまうのです。
 
短い面接の時間の中で、伝えられることは、限られています。
また、あなたのできることもあなたのできること以外ないのです。
自分を良く見せようとしても、今のあなた以上に相手に見せることはできません。
 
等身大の自分のできること、伝えられることを全力で伝えましょう。
 
 

3.見られているのではなく、自分が見ている。

 
つい面接では、評価される場だからこそ、 
自分が「見られている」という意識にとらわれがちです。
でも、相手に選ぶ権利もあれば、あなたにも選ぶ権利があるのです。
 
いくら企業があなたを欲しても、 
あなたがそこに行きたくなければ、 
行かない選択もできるのです。
 
相手に選ぶ権利があるのと同じように 
あなたにも選ぶ権利があります。
 
だからこそ、「自分が評価されている」という意識ではなく、 
自分が評価しているという意識を持ってみましょう。
 
企業であれば、
 
「自分が働くにふさわしい企業なのか?」 
「自分が力を発揮するにふさわしい職場なのか?」
 
と対等な目線で見ていく臨むことで、
「自分」に意識が向き、緊張していたものが、
「相手」に意識が向き、プレッシャーを和らげてくれます。
 
 

今できることを全力で

 
面接のときにはできることは、限られています。
今のあなた以上に良く見せることはできません。
 
今できることを全力で取り組むことが、良い結果を生むための最高の近道です。
人の評価は自分ではコントロールできません。
だから自分で最高のパフォーマンスを 
発揮できたと思っても、相手の求めているものと違えば、選ばれません。
面接官の評価を自分が変えることもできないのです。
 
できることは、自分のできることを全力で取り組むことだけです。
 
今、できることを全力で取り組むことが、きっと成功への近道となるはずです。


side-puchi

  • 友だち追加
  • お友達登録された方には無料体験講座クーポンをプレゼント

  • 浮世満理子@心のケアの専門家 Twitter アイ・ディアヒューマンサポートアカデミー 東京本校 Facebookページ