- HOME >
- 宇宙飛行士から学ぶメンタルコース
宇宙飛行士から学ぶメンタルコース

●コース紹介 Introduction
コースの特徴
一つ間違えば命にかかわる究極の仕事。それは宇宙飛行士。宇宙飛行士は知性にあふれ、トップアスリート並みの身体を維持し、何よりもコミュニケーション能力に長け、宇宙ステーションでは多くの異文化のメンバーと家族のように暮らしてけるスキルが求められます。イメージトレーニングやメンタルトレーニングの発祥は宇宙飛行士からでした。彼らは一度も行ったことがない宇宙空間を想定し、徹底的に起こりうる現象をシミュレーションし、非常事態に備え、それらを乗り越えていくことによって人類未踏の夢を実現してきました。
この講座では、宇宙飛行士に学ぶ究極の状態の対処の仕方(リスクマネジメント)、チームワークの作り方、目標達成の仕方などアイディア式メンタルトレーニングをベースに多くの具体的な事例とシミュレーションによって、この講座を作っていきます。また単に座学を学ぶのではなく参加型のプログラムになっております。
こんなアナタへ
・とにかく今年こそ自分を変えたい
・時代の変化が早い中、結果の出るチームを作りたい
・組織を引っ張る経営やリーダー
・ストレスに強くなりたい
・目標を達成できる自分になりたい
予測できないこの時代を生き抜くメンタル
本当の意味で自分を変えることができる究極のメンタル
映画の世界ではない、現実の宇宙飛行士から学ぶメンタル

●カリキュラム curriculum

①極限状態にも折れない心の育て方
~体験型ワーク付~
極限状態にも折れない心の育て方 ~体験型ワーク付~
なぜ宇宙飛行士はトップアスリート並みの身体とメンタルが求められるのか。
そのメンタルはどうやってトレーニングされるのか。

②失敗が死につながる。絶対失敗しない方法
~体験型ワーク付~
失敗が死につながる。絶対失敗しない方法 ~体験型ワーク付~
メダリストでもなれるとは限らない宇宙飛行士という狭き門を潜り抜けた宇宙飛行士たち。行ったことがない地球外でミッションを達成していくその目標達成のメンタルとは。

③究極のリスクマネジメント
~体験型ワーク付~
究極のリスクマネジメント ~体験型ワーク付~
人類未踏の地で何が起こりうるのかを想定する究極のリスクマネジメントは、現代の予測不可能な時代を生き抜く力として必要なスキル。

④チームワークで必ず目標達成
~体験型ワーク付~
チームワークで必ず目標達成 ~体験型ワーク付~
目標達成が無理とも思えるアクシデントや現象の中でもあきらめないチームワークとは。究極の状態でこそ発揮される結果を出すチームワーク。

⑤究極の状態でのリーダーシップとは
~体験型ワーク付~
究極の状態でのリーダーシップとは ~体験型ワーク付~
誰もが諦めかけるその時、メンバーの命がかかっている究極の状態で結果も求められるリーダーに必要なリーダーシップとは。
●結果を出したい人に必要なメンタル
結果を出したい時にアクシデントに見舞われたらどうするか?
(私達が目標に向かっているときに予期せぬアクシデントに見舞われたらどうしますか?)
1970年.月面着陸し,人類の未来のために貴重なサンプルを採集するミッションを与えられたアポロ13号の宇宙飛行士たち。しかし月に向かう途中、酸素タンクが爆発し深刻な電力と水不足に見舞われた。呼吸することすら制限される究極の状態の中、なぜ諦めなかったのか。
そのときにチームのリーダーが取るべき行動は?
サポートスタッフやチームメンバーができることは?
国を背負った、いや人類の夢と希望というミッションを背負った宇宙飛行士とスタッフたちは、この究極の状態の中、いったいどんなメンタルであり、どうチームで連携をとったのか。
私達が目標に対して向かっていく中で、アクシデントや上手くいかないことはつきもの。でもそのアクシデントがあるたびに目標を諦めていては何も変えられない。
宇宙飛行士から学ぶメンタル。
それは究極の目標達成であり究極のリスクマネジメント、ミッション達成のチームワーク。きれいごとではない究極のメンタルを宇宙飛行士から学んでみませんか。
●コース情報
夜遅くても安心20時スタート!
第1回第1回 | 2月26日(月) 20:00-21:40 | 第2回第2回 | 3月5日(月) 20:00-21:40 |
第3回第3回 | 3月19日(月) 20:00-21:40 | 第4回第4回 | 4月9日(月) 20:00-21:40 |
第5回第5回 | 4月23日(月) 20:00-21:40 |
◆統一資格時間換算 座学8.3時間 ◆54,000円

