元気なこころをつくるメンタルトレーニング研修
モチベーションアップと目標達成
2007年北京オリンピックの前年から2009年度までに、オリンピックアスリートだけではなく、 さまざまな企業に採用され、数千人が感動した「モチベーション」とメンタルトレーニングのスタンダードプログラム。
ビジネスの世界で「カウンセリング」というと、「癒し」や「メンタルヘルス不調になったら休む」というイメージがありますが、実際には休めない、目標に向かって頑張らないといけない、というあたりはまさにトップアスリートと同様。
カウンセリングだけでは解決できない「メンタルヘルス不調」の予防のテーマを
「モチベーションが上がれば予防になる」
という観点で実証。また、モチベーションが上がるだけでなく、「達成感」「自己肯定感を上げる」ということを「自分の力で実施する」ということを提案し、具体的なやりかたを体験学習で習得。
「変な辞め方がなくなった」「元気が出た」「厳しい状況でも負けないでおこうと思った」など、このプログラムを支持するたくさんの声をいただいております。
タイムスケジュール(例)
内容 | 詳細 | ワーク | |
---|---|---|---|
09:30 | 研修の目的と意図 | 研修の目的と意図 | |
09:40 | メンタルトレーニングと モチベーションアップ 「ストレスに負けないこころと モチベーションアップ」 |
メンタルトレーニングの効果と有効性について/個人のモチベーションと組織の目標達成の関係/モチベーションアップとコミュニケーションの関係 | |
10:10 | 目標達成できる組織作りとコミュニケーション 「人間関係を良好にする コミュニケーションスキル」 |
組織のコミュニケーションと目標達成の関係/信頼関係を作るコミュニケーションスキルの基本/ 失敗から学ばせるコミュニケーション/目標達成に必要な5原則 | ロールプレイ実施 |
11:10 | セルフマネジメント 行動のマネジメント 「夢をかなえるための行動力と集中力」 |
自主的な管理、セルフマネジメントの必要性について/トップアスリートのメンタルトレーニング事例の紹介/ セルフマネジメントの3要素、行動、感情、ミッション/行動のマネジメントについてディスカッション/ 主体的に集中することの効果と重要性 | ディスカッション ワークシート |
12:00 | 昼食・休憩 | ||
13:00 | 午前中の振り返り | ||
13:10 | 感情のコントロール 「マイナスの気持ちからの脱出方法」 |
感情についての理解と仕事との関係性/ケース事例紹介/感情の自己探求ワーク/クリアリングの実践 | ワークシート ディスカッション クリアリング |
14:10 | ミッションマネジメント 生き甲斐、やり甲斐の探求 あり方の探求 「自己実現、夢をかなえるこころの原動力を見つける」 |
人生脚本という考え/生き甲斐、やり甲斐のキーワード探求/ワークシート作成とディスカッション/ あり方と目標達成の関係/ありがとうと言われることを目標にしたチームのケース/あり方に沿った日々の過ごし方と行動 | ワークシート作成 ディスカッション |
15:45 | 休憩 | ||
16:30 | 身体のセルフマネジメント 「身体の疲れの回復と癒しの リラクセーション」 |
身体のセルフマネジメントのスキル習得/ポジショニング/脱力/呼吸/イメージトレーニング | ポジショニング 脱力 呼吸 イメージトレーニング |
17:30 | 終了 |