新聞・雑誌掲載

2023/07/08
7/8(土) 山梨日日新聞朝刊に掲載
日本航空高等学校を訪問し、「KAZKA来日山梨トークライブ&国際交流ミニコンサート」を開催。生徒がウクライナの現状を知る機会、KAZKAからは歌の披露、そして生徒から吹奏楽や和太鼓の演奏・ダンスを披露し、文化交流を行いました。
■掲載:山梨日日新聞朝刊
「ウクライナ歌手がトーク 避難者ら励ます」

2023/07/04
7/4(火) 沖縄タイムス朝刊 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が、ウクライナ「心のケア」交流センターで「KAZKA来日沖縄交流会」を開催
ウクライナ避難民の方と地元の支援者が集まり、沖縄の音楽に合わせて、KAZKAが歌や楽器でコラボレーションをしたり、沖縄料理を食べながら交流を図りました。
■掲載:沖縄タイムス朝刊
「避難民に音楽でエール」
沖縄タイムス

2023/07/04
7/4(火) 琉球新報朝刊 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が、ウクライナ「心のケア」交流センターで「KAZKA来日沖縄交流会」を開催
ウクライナ避難民の方と地元の支援者が集まり、沖縄の音楽に合わせて、KAZKAが歌や楽器でコラボレーションをしたり、沖縄料理を食べながら交流を図りました。
■掲載:琉球新報朝刊
「避難民 音楽で癒し」

2023/07/02
7/2(日) 西日本新聞朝刊 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が、ウクライナ「心のケア」交流センターで、福岡・太宰府市を訪問し「KAZKA来日福岡交流会」を開催
第一部は、全国天満宮の総本宮である太宰府天満宮で歌の披露
第二部は、日本経済大学で太宰府市長にもご登壇いただき、KAZKAとともに、ウクライナ支援についてのパネルディスカッション
■掲載:西日本新聞朝刊
「歌とトークで避難民激励」
西日本新聞

2023/07/02
7/2(日)毎日新聞朝刊 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が、ウクライナ「心のケア」交流センターで、福岡・太宰府市を訪問し「KAZKA来日福岡交流会」を開催
第一部は、全国天満宮の総本宮である太宰府天満宮で歌の披露
第二部は、日本経済大学で太宰府市長にもご登壇いただき、KAZKAとともに、ウクライナ支援についてのパネルディスカッション
■掲載:毎日新聞朝刊
「ウクライナの人気バンドKAZKAがコンサート 太宰府避難民ら励ます交流会も」
毎日新新聞WEB

2023/07/01
7/1(土) ジャストヘルス7-8月号 掲載
プロフェッショナル心理カウンセラーの浮世満理子の記事が掲載されました
全国の健康保険組合を通じて20代~30代の被保険者の方に配布をしている、疾病予防記事を中心とした保健指導誌に年間掲載
■発刊日:2023年7月1日(土)
■媒体名:ジャストヘルス 7月-8月号「SNSのストレスを減らす法 Twitter、Instagram編」
■発刊元:株式会社研友企画出版

2023/05/26
5/26(金)産経新聞朝刊 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が運営する、ウクライナ「心のケア」交流センター代表で弊社代表の浮世満理子が、心のケアの必要性についてお伝えしました
社会奉仕団体と協力し、富士山麓へのバスツアーを開催
■産経新聞
ウクライナ避難民の心に癒しを
WEBニュース
産経新聞Web

2023/05/06
5/6(土) セラピスト6月号 掲載
プロフェッショナル心理カウンセラーの浮世満理子が、カウンセラーとしての体験をもとにお「DearTherapist 四季折々の想い」に掲載されました
■発売日:2023年5月6日(土)
■媒体名:セラピスト 6月のテーマ「雫」
■価格:1,000円(税込)
■発行元:株式会社BABジャパン
■セラピスト6月号

2023/05/01
5/1(月) ジャストヘルス5-6月号 掲載
プロフェッショナル心理カウンセラーの浮世満理子の記事が掲載されました
全国の健康保険組合を通じて20代~30代の被保険者の方に配布をしている、疾病予防記事を中心とした保健指導誌に年間掲載
■発刊日:2023年5月1日(月)
■媒体名:ジャストヘルス 5月-6月号「SNSのストレスを減らす法 LINEコミュニケーション上司と部下編」
■発刊元:株式会社研友企画出版

2023/03/17
3/17(金) 読売新聞九州・山口版 掲載
弊社代表で、一般財団法人全国SNSカウンセリング協議会常務理事の浮世満理子がお伝えしました
SNS相談員を育成する団体としてSNSを利用した事件について、SNSで自殺を呼び掛けたり、応じたりする心理についてコメント
■掲載:読売新聞九州・山口版夕刊
「SNSに自殺願望、不特定多数とのつながり感情増幅の恐れ...追いつかぬ投稿削除や相談」
読売オンライン
読売新聞九州・山口版

2023/03/08
3/8(水) 読売新聞関西版 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が運営する、ウクライナ「心のケア」交流センター代表で、弊社代表の浮世満理子が、避難民の方が抱えるストレスや心理状態、これから必要となるサポートについてお伝えしました
■掲載:読売新聞関西版夕刊
「ウクライナからの避難民 重なる苦悩、戦禍のトラウマと言葉の壁・・・
日本滞在長期化、心のケア課題」
読売オンライン
読売オンライン

2023/03/03
3/3 (金) 読売新聞 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が運営する、ウクライナ「心のケア」交流センター代表で、弊社代表の浮世満理子がお伝えしました
「ウクライナ避難民心のケアシンポジウム~侵攻から1年 ウクライナ避難民へのメンタルヘルスアンケート実施~」の様子を取り上げていただきました。

2023/02/22
2/22(水) 毎日新聞西部版(九州・山口県)朝刊 掲載
弊社が加盟する一般社団法人全国心理業連合会(全心連)が運営する、ウクライナ「心のケア」交流センター代表で、弊社代表の浮世満理子がお伝えしました
日本経済大学福岡キャンパスでは、ウクライナ避難民の学生を多く受入れてきました。侵攻から1年を迎え、避難民の方が抱える戦争トラウマと心のケア支援のあり方についてお伝えしました。
■掲載
毎日新聞西部版(九州・山口県)朝刊社会面
「ウクライナ侵攻 避難学生の1年」(連載)

2023/02/04
2/4(土) 朝日新聞デジタル 掲載
弊社代表で、一般財団法人全国SNSカウンセリング協議会常務理事、SNSカウンセラーの浮世満理子がSNS相談が担う役割についてお伝えしました。
■日 時:2023年2月4日(土)
■掲 載:朝日新聞デジタル(金沢総局)
飛び降りようとする若者「一緒にいるから」SNSがつなぎとめた命
URL:朝日新聞デジタル

2023/01/17
1/17(火) 読売新聞府内版朝刊 掲載
全心連ウクライナ「心のケア」交流センターが「1月8日(日)関西ウクライナ避難民のための日本の年始と心のケア」を開催
1人で年末年始を孤独に過ごすことのないよう、東京・渋谷で12月30日~1月3日まで「ウクライナ避難民のための日本の年末年始と心のケア」を開催、65名のウクライナの方々が来らました。関西でも同様のケアが必要と考え開催いたしました。
■日 時:2023年1月17日(火)
■掲載予定:読売新聞朝刊 大阪府内版

2023/01/11
雑誌an・an 2023年1月18日号
全国SNSカウンセリング協議会常務理事、全国心理業連合会代表理事の浮世満理子が、SNSカウンセラーの知見から解説
■雑誌名:an・an
特集「今を生きる私たちに必要な品格とマナーの新常識」
~あるあるお悩みをスマートに解決!デジタルコミュニケーションマナー~のコーナー
■発売日:2023年1月11日(水)発売(1月18日号)
■価 格:770 円(税込)
■出版社:マガジンハウス
■HP:anan

2023/01/08
1/8(日)読売新聞朝刊
全心連ウクライナ「心のケア」交流センターが「ウクライナ避難民のための日本の年末年始と心のケア」を実施
年越しそばや、おせち料理を食べ、日本の年越し気分を味わっている様子を、東京の年末年始と特集に掲載
■日 時:2023年1月8日(日)
■掲 載:読売新聞朝刊 都内版
ホットぷれいす2023
「心は一つよい年に」

2023/01/01
1/1(日)毎日新聞朝刊 掲載
全心連ウクライナ「心のケア」交流センターが「ウクライナ避難民のための日本の年末年始と心のケア」を開催
ウクライナ避難民の誰一人取り残されないためにも、2022年12月30日から2023年1月3日までを強化期間とし、「ウクライナ避難民のための日本の年末年始と心のケア」を実施
■日 時:2023年1月1日(日)
■掲 載:毎日新聞朝刊
「早く平和になって」
ウクライナ避難民 日本で年越し
毎日新聞WEBニュース