受講生専用LINEとお問い合わせについて


プロコース(実践クラス)
〇レクチャーについて プロコース受講スタート前には必ずレクチャーをご受講ください。 レクチャーやケースカンファレンスのスケジュールやお申し込みは こちら 〇研修チケットについて 電子チケットの登録にクービックシステムを使用しております。 ご登録をお願いいたします。(レクチャー内でもご案内させていただきます) ・リスニングトレーニング、講座体験、コース等が専用アプリからお申込みいただけます。 ・チケットの残数、ご利用履歴などが確認できます。 電子チケット利用アプリご利用マニュアルはこちら クービック 登録アドレス変更方法はこちら 電子チケットおまとめ申請フォームはこちら ※2021年以前の紙チケットを電子化移行されていない方は、事務局までお問い合わせください。在宅受講スケジュール
新型コロナウイルスに罹患された皆さま、感染拡大により生活に影響を受けられた皆さまに 心よりお見舞い申し上げます。 コロナ禍では在宅受講で感染予防にご協力いただきありがとうございました。 引き続き在宅受講で学んでいただけます。 もし、来校をご希望される場合は、事前にご連絡頂きますようご協力の程お願いいたします。 オンライン受講のスケジュールとZoom情報は在宅受講スケジュールよりご確認お願いいたします。全国統一認定資格試験について
≪スケジュール≫ ※は決まり次第ご案内いたします ◇第26回 5月複数回 説明会 2023年7月3日 願書受付開始 7月複数回 出願質問&計算会 2023年8月4日 願書受付締切 ※ 一次試験対策講座 2023年9月3日 一次試験 2023年10月4日 一次試験合否発表 ※ 二次試験対策講座 2023年11月5日 二次試験 2023年12月6日 二次試験合否発表 全国統一認定資格 願書 お申込みの方はこちら ・推薦申請書(1枚) ・履修状況一覧(6枚) 記入例 全国統一認定資格 説明会 お申込みの方はこちら ・最新版プロフェッショナル心理カウンセラーアカデミー時間換算表はこちら(9枚)2023/5/29更新 ≪上級プロフェッショナル心理カウンセラー資格を目指す方へ≫ 無料進路相談随時受付中! 専用お申し込みフォームご入学/学びをスタートされた方へ
入学要綱のご確認お願いいたします。入学要綱 1.振り返りフォーム 講座・トレーニングの受講後は、感想や振り返りを振り返りフォームから必ずお送りください。 また資格取得の際に単位証明となります、返信メールは保存くださいませ。 2.出欠連絡について お申し込みの基礎講座のメインの曜日をお休みされたいときと、 ほかの曜日に振替のご希望の際は、出欠フォームからご連絡ください。 出欠フォームは全国拠点の各拠点ページにございます。 当月、翌月分の出欠をお送りいただけます。 3.アカデミーガイダンスについて アイディアでの学びの進め方、その際の仕組みやシステムなど、 また学び終えてからの活動の仕方についてなどお伝えいたします。ぜひご参加ください。 お申込みはこちらから アイディアご入学から活動までのステップのご紹介はこちら詳細は、各段階で行われるレクチャーやガイダンスで詳しくお伝えさせていただきます。アイディアニュース
アイディアの最新動向や新コースのご案内をニュース形式で動画にしております。 よろしければご覧くださいませ。 パスワードは講座用のZoomと同様になります。Vol.162「AIカウンセリング」
Vol.161「質問コーナー」
Vol.160「”マイノート”の使い方と効果」
Vol.159「今がチャンス!秋のステップアップキャンペーン」
Vol.158「沖縄セラピーマスター」
Vol.157「箱庭集中トレーニングスタート!」
Vol.156「心のケア交流センターの活動報告」
臨時ニュース「渋谷ひまわり あたたかい心を届けようプロジェクト」
Vol.155「ハロウィンコスプレイベント」
Vol.154「合同開催!秋の運動会」
Vol.153「メントレプロコースについて解説」
Vol.152「スポーツメンタルトレーニングコース第2期」
Vol.151「受験メントレコースの魅力」
Vol.150「新しい分野開講!芸能コースの必要性」
Vol.149「上級カウンセリング講座」
Vol.148「習慣化プログラムの重要性」
Vol.147「誹謗中傷・インターネットトラブルなど」
号外編2「全国リアルでの現場研修」
号外編1「AIカウンセリング」
Vol.146「9月伊豆セラピーマスター」
Vol.145「講師トレーニング:ワークショップトレーニング」
Vol.144「アイディア高等学院:活動報告」
Vol.143「メンタルトレーニング個別塾:特別コース」
Vol.142「カウンセリング・メンタルトレーニングを両方学ぶ意味」
Vol.141「ウクライナ心のケア交流センターの活動について」
Vol.140「夏の沖縄セラピーマスター」
Vol.139「分析力アップ(心理テストライター基礎)コース」
Vol.138「スクールメンタルトレーナーコース」
Vol.137「SNSカウンセラー追加募集」
Vol.136「仕事を長く続けるためのコツ」
Vol.135「ウクライナ心のケア交流センター設立1年」
Vol.134「メタバースカウンセラーコース」
Vol.133「不登校の子どもたちの新たな選択肢!メントレ塾と高等学院中等部」
Vol.132「講師トレーニング:深いかかわり力トレーニング」
アイディアニュース緊急版「ウクライナの人々を支えよう」
アイディアニュース バックナンバーはこちら
各種フォーム
基礎講座テキスト一覧
アイディアからのお知らせ
- 2023/11/01
- ジャストヘルス11月-12月号「SNSのストレスを減らす法」第4回
- 2023/09/07
- ニュース「ABEMA Prime」変身願望の深層心理について解説
- 2023/08/31
- 「こどもSDGsニュース」KAZKA&浮世満理子SDGsヒーローとしてコメント
- 2023/08/02
- TBS「news23」特別企画 綾瀬はるか「戦争」を聞く